株ニュー

株情報や話題のニュースを配信

  • ホーム
  • おまとめ
  • ブルーアンテナ
  • 暇つぶしアンテナ
  • 入荷アンテナXYZ
  • 庵ティーナ
  • Twitter
  • RSS

    #本当にあったIT怖い話 厳選集4

    2018年10月20日

    • カテゴリ:
      話題のニュース
      その他
      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    本当にあったIT怖い話ってハッシュタグで検索してごらん?
    面白い話がたくさんでてくるよ

    — シービー校長@FFマンドラゴラ (@1sk5030t) 2018年10月15日

    情報の教師がCapsLockの存在を知らなかった#本当にあったIT怖い話

    — トマト (@mkbetomato) 2018年10月18日

    RAID 0、全ストレージSSD、バックアップ無し、メールサーバー#本当にあったIT怖い話

    — にゃーだち (夕立*猫) (@Cute_Yudachi) 2018年10月13日

    #本当にあったIT怖い話

    定期的にトイレの個室でひたすら独り言言ってる声が聞こえて、怖い

    — 連凪 (@turanagi28) 2018年10月15日

    とあるアプリのデータベース

    A : (誕生日を入れるカラム)
    B : (性別を入れるカラム)

    A : 「もしかして私たち…」
    B : 「もしかして僕たち…」

    「「入れ替わってる~!?!?」」#本当にあったIT怖い話

    — ほんわかDeveloper (@HonwakaDLP) 2018年10月16日

    一度決定したシステム導入方針を忘れてオーバースペックなシステムを検討しだす。 #本当にあったIT怖い話

    — Ambivalent_T (@takaraita) 2018年10月9日

    制作したWordPressサイトなんですけど、完成後「忙しい」の一点張りで納品させてもらえずお金だけが支払われてそのまま連絡が途絶え、1年経った時点で私の中で「制作した。お金貰った。」

    ~完~

    って思ってた件、2年の時を経て「納品してください」と連絡が来たんだけど…#本当にあったit怖い話

    — りさ◆Webデザイナー (@rrisa_wp) 2018年10月13日

    え…もうWordPress本体のバージョンが何の頃なのか、プラグインは死んでないのか、functions.phpの中に何がいるのか…なにもかも確認するのおそろしすぎるンゴね…

    — りさ◆Webデザイナー (@rrisa_wp) 2018年10月13日

    mixi読み返すよりおそろしいわ…

    — りさ◆Webデザイナー (@rrisa_wp) 2018年10月14日

    IT系は人材の流動性が高いので、毎月普通に人が辞めていく。
    そして必ず
    「仕事ができるエンジニアから辞めていく」
    その人たちが行くのはほぼ外資系IT企業。
    そりゃそうだ。200~400万円くらい給料が上がるんだから。
    結果、日本企業は人材が既にスカスカであるという現実。#本当にあったIT怖い話

    — AKI (@aki0221) 2018年10月12日

    【本当にあったIT怖い話】が、派遣の単価上げても全額口入れ屋が抜く話とメンテ部門を切ったら即死の話と先の見通しもなく値下げして死ぬ話でほぼ総てで、まさにザ・日本って感じだ。

    — dada (@yuuraku) 2018年8月21日

    クリエイターって本当に立場弱いよね……

    — 藤井優@11月裏稼業 (@toulove13) 2018年10月17日

    前の会社社長は、システム系専門学校の新卒ならすぐにサーバー管理一人で任せられるだろうって言ってて、入社試験(社員みんなでそれくらいはやってくれと社長説得w)の結果で現実を知ってな…うん。
    ※普段の業務すら難しいくらい(社長が思っている基礎が)できてなかったw https://t.co/yt1eDOwt6a

    — ぽてにゃ@まんどら鯖 (@potepotenyanya) 2018年10月15日

    絵描きさんと違って表だって名前が出ることはないけどプログラマーにも優しくしてくれよな!!!!
    アルゴリズム理解できないからって説明段階で適当にウンウン言った挙句、完成段階になってから「これ気に入らないからやり直してくれる?」って言っちゃダメだぞ約束だぞ!!!!!!!!

    — 藤井優@11月裏稼業 (@toulove13) 2018年10月17日

    技術的に出来ないことだってあるのにそれをなんとかしろっていうから「こういう妥協すればできます」って説明して予備実験も見せてから実装したのに、思ってたんと違うからあと1ヶ月でなんとかしてきてなんて言われて本当に嫌…私学生のど素人なのにさあ…
    実際にあったIT系怖い話ですお納めください

    — 藤井優@11月裏稼業 (@toulove13) 2018年10月17日

    まあ苦労してるのはぽてさんとこだけじゃなくて、意外に多いやもしれん pic.twitter.com/BuzzwCCX6r

    — シービー校長@FFマンドラゴラ (@1sk5030t) 2018年10月15日

    自社サーバー管理のために仕事しながら学校行って勉強すればいいんじゃね?とかこっちに振って、外部のサーバー専門家にさくっと現実教えてもらいましたよね…いや(ヾノ・ω・`)ムリムリ
    要求専門的で外部に頼むと高いからなんでもやらせようとする知識足りない経営者が多いんだよw

    — ぽてにゃ@まんどら鯖 (@potepotenyanya) 2018年10月15日

    本来金をケチっちゃまずい所をケチろうとするからな、人件費は高いけど、どんな業種でも削ると売上が伸びないスパイラルにハマるのに

    — シービー校長@FFマンドラゴラ (@1sk5030t) 2018年10月15日

    #本当にあったIT(?)怖い話
    1962年から1977年まで米戦略航空軍団の核発射コードは00000000に設定されていた...@buzzkillprof https://t.co/lp3SYsOVto

    — umedam (@umedam) 2018年8月30日

    本当にあったIT怖い話、「コケると人が死にうるシステムで自分の書いたコードが動いている」というのがある。

    — takl (@takl) 2018年8月22日

    「本当にあったIT怖い話」を得々としてアップしている人は、出張精算を3ヶ月ぶんくらい溜めてから束で提出するとか、同じYシャツで2週間くらい連続出勤するとか、引き出しにはケーブルやコネクタに混じって開封済みのポテチ袋や賞味期限切れのカップ麺が埋もれていたりしないか(・ω・)

    — ウチューじん・ささき (@uchujin17) 2018年8月21日

    そういう奇行を指摘されても改めないどころか「仕事はしてるんだからいいだろ」と逆ギレしたり、むしろ奇行を誇るようになると、かなりダメな人になる。僕の昔を知る人からは「お前が言うなー!」と言われそうだけど。

    — ウチューじん・ささき (@uchujin17) 2018年8月21日

    服装にせよ勤務態度にせよ、ガチガチの形式主義で減点評価ばかりされてもたまらないけれど、ものには限度というものもあるし人には気持ちというものもある。あまりにも技術を鼻にかけコミニュケーションを自ら拒否するような人には、相応の対応しか取られなくなる。

    — ウチューじん・ささき (@uchujin17) 2018年8月21日

    「サーバの不調が勝手に直っていると思われていた、俺が辞めてから大騒ぎになって電話掛けてきたけど無視してやった、ザマーミロ」みたいなことを言って悦に入っていると、たぶん何処かでつまづくと思うよ。

    — ウチューじん・ささき (@uchujin17) 2018年8月21日

    本当にあったIT怖い話を見ているとやはりみんな勧善懲悪ものや無知な愚か者が酷い目に遭う話が好きなのだとわかる

    — 西練馬@コミティアJ59b (@nishinerima) 2018年8月20日

    本当にあったIT怖い話タグの中に「新人にどこかその辺からケーブル取って来てって言ったらサーバールームからケーブルとってきた」みたいなのがあって、新人がヤバい扱いになったけど、そういう不慣れな新人に曖昧な指示するツイート主の方がよっぽどこわいと思う……指示不足を新人になすりつける怖さ

    — 黒板猿 (@black_board) 2018年8月18日

    本当にあったIT怖い話たまにツイートしてる本人のほうがやばいみたいなやつあって草が生える

    — Meidy@VRC (@MeidyVRC) 2018年9月13日

    今履歴書書いてるんですけどIT業界についてどうのようなイメージを持ってますか?という質問 本当にあったIT怖い話を見る限りヤバい業界にしか思えない

    — 副学長レド (@fukuhakasered) 2018年9月5日

    「本当にあったIT怖い話」のツイート読んでいたら、
    「(時代遅れの)COBOLを勉強させられる新入社員」という話があったが、

    WikipediaをみるとCOBOL2014 が制定されるなど、
    衰退途上とはいえ、まだ完全に現役なのが判ってビックリした。

    これからかえって希少価値が生じそうな(笑)。

    — Josh_Koga (@Josh_Koga) 2018年9月4日

    こないだ本当にあったIT怖い話、ゴミ箱何十GB!wっての見てわらわらって思ってたけど僕も結構貯まってたし人のこと言えねぇわごめん

    — 凱旋門@DCG2.5k (@gYad5t) 2018年9月4日

    ♪本当にあったIT怖い話 のタグ漁ってるとマジで社会人になるの怖くなるな笑

    — すい (@sui_sta_07) 2018年9月3日

    タグ :
    本当にあったIT怖い話
    サーバ
    技術職
    営業職
    トレンド
    ハッシュタグ
    ツイッター
    Twitter
    0コメント
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    「話題のニュース」カテゴリの最新記事

        コメントする

        コメントフォーム
        評価する
        • 1
        • 2
        • 3
        • 4
        • 5
        • リセット
        • 1
        • 2
        • 3
        • 4
        • 5
        • リセット
        顔
        星
        •  平成の名物社長列伝!! 株式会社よし川 吉川幸枝社長
        • ZOZO前澤友作氏「社長に内緒で会社売りなよ」 
        スポンサードリンク
        Twitter プロフィール
        株ニュー@kabunew
        最新記事
        死せる楽天銀行、生ける経理部を走らす
        大塚家具の久美子社長、父勝久氏に和解申し入れへ!!2015年依頼の親子面会へ!!
        まさにマッドハウス!!「サマーウォーズ」などのアニメ制作会社「マッドハウス」の1カ月の総労働時間は393時間!!
        本心?!日銀総裁、ETF購入は「株価安定のため」と言い間違え!!
        LINEが新コンテンツ「LINEノベル」を発表!!文学賞「令和小説大賞」の開催も決定!!
        オンコリス、中外製薬と資本業務提携!!株価爆上げ!!
        日本の軍事費並!!Amazonのベゾスさんの慰謝料約4兆円!!
        「コブラ」の作者寺沢武一氏のツイッターで画像流出騒動!!
        3年前に新元号「令和」を的中させたやつがいて草!!
        新元号は「令和」に!!新元号初日は5月1日!!
        ブログランキング

        株式ランキング にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ
        にほんブログ村
        スポンサードリンク
        スポンサードリンク
        スポンサードリンク
        人気記事
        アーカイブ
        2019年05月
        2019年04月
        2019年03月
        2019年02月
        2019年01月
        2018年12月
        2018年11月
        2018年10月
        2018年09月
        2018年08月
        2018年07月
        カテゴリー
        ニュースリリース (106)
        話題のニュース (362)
        新製品発表 (30)
        決算 (39)
        IPO (26)
        値上がり (45)
        値下がり (71)
        自社株買い (2)
        買収 (16)
        売却 (10)
        破産 (4)
        ツール (17)
        提携 (9)
        上場廃止 (7)
        不祥事 (58)
        不動産 (6)
        日銀 (2)
        東京オリンピック (10)
        災害 (38)
        マザーズ (8)
        為替 (3)
        日経平均 (11)
        株主優待 (1)
        公募増資 (1)
        その他 (178)
        アクセスランキング
        タグクラウド
        • Amazon
        • BNF
        • IPO
        • KDDI
        • KLab
        • NHK
        • NTTドコモ
        • PTS
        • RIZAP
        • RIZAPグループ
        • SB
        • SoftBank
        • S高
        • TATERU
        • Twitter
        • ZOZO
        • ZOZOTOWN
        • そーせい
        • そーせいグループ
        • アカツキ
        • アップル
        • アマゾン
        • イーロン・マスク
        • エクストリーム
        • エムティジェネックス
        • オルトプラス
        • カルロス・ゴーン
        • コロプラ
        • コンビニ
        • サイバーエージェント
        • サンバイオ
        • サーバ
        • スタートトゥデイ
        • ストップ高
        • スペースX
        • スマホ
        • スルガ銀行
        • セルラン
        • ソフトバンク
        • ソフトバンクグループ
        • ツイッター
        • テンバガー
        • トレンド
        • ドコモ
        • ドリコム
        • ニトリ
        • ハッシュタグ
        • バイオ
        • ブラック企業
        • ボランティア
        • マザーズ
        • メルカリ
        • ライザップ
        • ラングリッサー
        • リーマンショック
        • 上場
        • 下方修正
        • 中国
        • 久美子社長
        • 五味大輔
        • 仮想通貨
        • 任天堂
        • 前澤
        • 前澤友作
        • 前澤社長
        • 剛力彩芽
        • 匠大塚
        • 台風
        • 台風21号
        • 吉田輝星
        • 名物社長
        • 営業職
        • 地銀
        • 地震
        • 大塚久美子
        • 大塚家具
        • 大阪桐蔭
        • 大阪桐蔭高等学校
        • 孫正義
        • 平成
        • 技術職
        • 新規上場
        • 日本テレビ
        • 日経平均
        • 日経平均株価
        • 日銀
        • 昭和
        • 本当にあったIT怖い話
        • 東京オリンピック
        • 東京オリンピック・パラリンピック
        • 東京地検特捜部
        • 株式会社エクストリーム
        • 根尾昂
        • 甲子園
        • 脱税
        • 藤原恭大
        • 野村證券
        • 金足農業
        • 金足農業高校
        • 高校野球
        アンテナサイト
        おまとめ
        ブルーアンテナ
        暇つぶしアンテナ
        入荷アンテナXYZ
        庵ティーナ
        なんJアンテナ
        2chまとめアンテナ
        SSまとめアンテナ
        社会の窓アンテナ
        まとめるくん
        Isoアンテナ
        やる実アンテナ

        メッセージ

        名前
        メール
        本文
        スポンサードリンク

        このページのトップヘ

        Powered by ライブドアブログ