おにぎりから1万円のカップ麺まで「カルティエ」の"プレシャス"なコンビニが表参道に出現、10日間限定https://t.co/IoQCuY01mk #cartiertokyo pic.twitter.com/PWxDkVEXwH
— FASHIONSNAP.COM (@fashionsnap) 2018年9月20日
【今日から】おにぎりやマガジンが並ぶカルティエのラグジュアリーなコンビニ「カルチエ」とは?https://t.co/IoQCuY01mk #cartiertokyo pic.twitter.com/bDxxT56M1i
— FASHIONSNAP.COM (@fashionsnap) 2018年9月21日
カルティエが表参道にコンビニ。視察行く!
— 桂隆俊 (@taka_katsura) 2018年9月20日
/「カルティエ(CARTIER)」が9月21~30日に東京・表参道に期間限定でオープンする“コンビニ”の全貌を明らかにした。店名は「カルチエ」」
■カルチエ
日程:9月21~30日
時間:12:00~20:00
住所:東京都渋谷区神宮前5-16-13https://t.co/5Mgu0WMw12
表参道カルチエ前。
— ハミ太郎 (@Hamilton110207) 2018年9月20日
勢い余って1番で来てしまった。
係の人にびっくりされた。
寂しいので誰かコーヒー奢ってください。 pic.twitter.com/c8TafHnJXB
何だよ、カルティエのコンビニって。
— みわ汰朗 (@miwataro42524) 2018年9月21日
どうせ高いんだろ←
カルティエのコンビニ…。タオル10800円。キャビアのアイス3240円。買えない。
— ぜんくぅ (@zen9taikey) 2018年9月21日
カルティエのコンビニたけー
— 風狸 皐月【初心者キャンパー】 (@satsukifuuri) 2018年9月21日
Σ(゚ロ゚;)
カップラーメン10800円って・・・・・
気になるw
— TIS (@Taishi_LIon) 2018年9月21日
だれかカップ麺買ってー!
おにぎりから1万円のカップ麺まで「カルティエ」の"プレシャス"なコンビニが出現 https://t.co/jqCyDQFygW
激辛ペヤング肝試しの次のネタはこれじゃないだろか。( ˘ω˘ )
— さわえ みか@コトダマンアートD (@SawaeMika) 2018年9月16日
カルティエが期間限定でオープンするコンビニ[カルチエ]のカップ麺
_人人 人人 人人_
> 10800円<
 ̄Y^Y^Y^Y ^Y^Y ̄https://t.co/4B2xTxJlTj pic.twitter.com/xYMfR4Hq2D
カルチエというカルティエのコンビニは予約の取れない有名店「kabi」と「sanmi」が開発した限定のカップラーメンも販売している ラーメンは入ってなくて予約チケットが入っている 桂三実のカップラーメンが販売されているわけではない
— よっしゃん (@uhn39599) 2018年9月21日
カルティエのコンビニ
— ふぁちこ (@8nybee) 2018年9月21日
『カルチェ』の
キャビアアイス食べたーい❤🐾
(//∇//)
スッキリ見ててよかった✨✨ pic.twitter.com/Kp0LWBMCOf
おっさんってCartierのこと、カルチェっていうよね。
— けんと (@k____130) 2018年9月21日
ご年配の方が「カルチェ」とか言っちゃうのは意外と正解(昔はカルチエ表記だった)なんだなと、ちょっと勉強になりました。カルチエのコンビニ気になりますね。ザラはZを発音しないから本当はサラだ、エルメスのHは発音しないからヘルメスだとか言う方とかよくいますけど、
— りえ (@Q_rie) 2018年9月20日
Cartierの高級コンビニ「カルチエ」ってインスタグラマーたちがインスタのためにいくらまで注ぎ込めるかを試されてる感じがある。ソニーパークにできた藤原ヒロシのTHE CONVENIが先にできて企画者は焦ったかな。むしろラッキーって感じかな。
— lessismore (@lessismore) 2018年9月20日
カルティエの高級コンビニとかこち亀の高級駄菓子屋に追いついた感ある
— ニギハヤミコアラヌシ (@hivoltcol) 2018年9月21日
こち亀で高級駄菓子屋のネタあったな。店名が「ダ・ガッシー(外国語表記)」っていうやつ。
— モトノ (@tkmtno) 2016年5月4日
こち亀の作者って本当にすごい!!
— 2ゆーき7 (@aqua0527) 2018年9月21日
かなり前に100円均一のお店の話があって、中川と麗子は100万円ショップの間違いじゃないの?!とかあったけど、、、
まさかカルティエのコンビニが笑
こち亀って未来を予知してる話にいつも感じる笑
「こち亀」後期アシの無駄に気合の入り過ぎた作画が好き過ぎる(´ー`)#世界一いらない報告をする見た人もやる pic.twitter.com/wUfAforPpj
— 葵月 (@zabu72nezu271) 2018年9月19日
#今日は何の日
— ときぼしりうす (@TokiBosi20) 2018年9月20日
1976年9月21日 こち亀 連載開始。
最初は山止たつひこ名義でしたが、がきデカの作者である山上たつひこ先生からクレームがきたそうで、100話を皮切りに本名の秋本治にしたのでした。 pic.twitter.com/uOCD28PsDE
朝の挨拶が出来なかった
— KAZ (@KAZ75917534) 2018年9月20日
フォロワーの皆さん
おはようございます
1976年の少年ジャンプ42号で『こち亀』が連載開始した日です
全200巻1960話で2016年9月17日で終了しました
少年ジャンプで最終話で
単独表紙と巻頭カラーを
同時に飾ったのはSlam Dunk に次いで史上2作目の事でした
また見たいですネ pic.twitter.com/gVR3qiXTM6
無料アプリでワンピースを読み返してんだけどバスターコールのとき海兵の中にこち亀両さん発見(*゚∀゚*) pic.twitter.com/PoUCuPn1qY
— からあげ君 (@b7twnpnaw7A5CpT) 2018年9月21日
こち亀 #後世に残したい漫画の名言 pic.twitter.com/fXs0XjH13c
— 面白画像&動画☆ (@omosiro_douga_g) 2018年9月13日
