株ニュー

株情報や話題のニュースを配信

  • ホーム
  • おまとめ
  • ブルーアンテナ
  • 暇つぶしアンテナ
  • 入荷アンテナXYZ
  • 庵ティーナ
  • Twitter
  • RSS

    家族経営

    公私混同経営がトレンド入り!!

    2018年08月23日

    • カテゴリ:
      話題のニュース
      その他
      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    自分軸で生きる。

    独立ではなく、公私混同経営を始めます。|5時こーじ|note(ノート) https://t.co/QKfeySmx5W

    — 5時こーじ☀️/早起きの妖精 (@kojijico) 2018年8月22日

    公私混同経営ってなんだろ? と思ったら、とても素敵な記事。

    「喧嘩が続くから辞めたほうが良い」
    「共倒れする可能性がある」
    うちも夫婦で20代で始めて10年、周りに凄く言われたけど、
    仕事とプライベートの両輪あるから、離婚しないでやってこれたのが大きい。https://t.co/lmmCNYiCmy

    — 松浦智子 (@matsuura_tomoko) 2018年8月22日

    公私混同経営ってまさしくうちの会社じゃん。
    夫婦経営なんて自分らにはゲロ甘く従業員にはパワハラマタハラ当たり前なので若者(特に女性)は絶対夫婦経営の会社には行ったらいかん。どんなに新しいことをやってる会社でもな。

    — 廣井うみ (@I_am_uminoko) 2018年8月22日

    公私混同経営あるある①
    ・自分らのことは棚に上げる
    ・役員(妻)がよくわからないことでヒステリーを起こす
    ・全社員見てるGoogleカレンダーに2人揃って「プライベート」とか「出産準備」とか旅行の行き先とか入れちゃう

    — 廣井うみ (@I_am_uminoko) 2018年8月23日

    公私混同経営あるある②

    ・役員(妻)が妊娠→妊婦だけど頑張ってるアピールしに客先を周るが出社はしない。(実務は社員に投げる)

    ・社員が妊娠→他の社員の倍以上の大量の業務を押し付ける、マタハラ

    — 廣井うみ (@I_am_uminoko) 2018年8月23日

    公私混同経営あるある③

    ・在宅勤務は役員特権。
    社員は役員じゃないからという理由1点のみで在宅勤務禁止。
    (但し、社長お気に入りの社員はその限りではない。)

    — 廣井うみ (@I_am_uminoko) 2018年8月23日

    公私混同経営あるある④

    ・矛盾や間違いについて疑問を投げかけると怒涛の如くまくしたてる。それが妻(役員)のミス等であった場合、夫(社長)が論理的に破綻した謎理論で猛攻してくる。

    — 廣井うみ (@I_am_uminoko) 2018年8月23日

    公私混同経営あるある⑤

    ・役員(妻)と同年の女性社員が難癖つけられて退職に追い込まれ、退職後悪者にされる。

    — 廣井うみ (@I_am_uminoko) 2018年8月23日

    公私混同経営あるある⑥

    ・カレンダーを見ると社長(夫)が出社予定のはずが、夫婦どちらもいつまで経っても出社して来ず、夫婦揃って連絡がつかないことが多々ある。

    — 廣井うみ (@I_am_uminoko) 2018年8月23日

    公私混同経営か

    違う話になるけど家族経営の会社には入っちゃダメだぞ若者よ
    基本ブラックだからな

    — いんちゃん (@soyjoy_mate) 2018年8月22日

    公私混同経営がトレンドに入ってるけど、こういう所には絶対入っちゃダメだよ…。
    夫婦経営だとパワハラ当たり前だし、自分達は休んで従業員丸投げだし、「10万円の物買って欲しい」とかネズミ講してくるし。
    「愛人を会社に入れたいからお前ら辞めろ」とか平気でやるからね!!ほんとクソだから…😂😂

    — みき (@1023sishuu) 2018年8月23日

    公私混同経営でも良いと思うよ。夫婦だけ、もしくは社員が納得してるなら。
    まぁ、女社長、家族経営、夫婦経営の会社は基本ブラックやで。
    ソースは私。給料未払いで会社計画倒産させやがった恨みは深い

    — 睦月@月末は後楽園ホール (@satm1224) 2018年8月23日

    【公私混同経営】実体験1:社員より飼い犬が大事。
    ・社内を飼い犬が粗相しまくり、掃除は社員がする。
    ・社員を飼い犬の散歩に行かせる
    ・飼い犬の通院で、経営者が会社に来ない
    ・社員onlyの時は冷暖房節約。
    ・口癖は『犬は子供代わり。』『社員は犬以下』

    — きんどるどうでしょう (@ehYIEb0dLywyylU) 2018年8月23日

    【公私混同経営】実体験2:経営者のミスは社員のせい
    ・口癖『ミスはしない』
    ・ミスをすると『お前たちが指摘しないからだ』
    ・顧客への謝罪は社員に行かせる
    ・顧客には『社員に指導不十分だった』と後で謝罪
    ・謝罪後、『恥かいた』と社員に当たり散らす

    — きんどるどうでしょう (@ehYIEb0dLywyylU) 2018年8月23日

    【公私混同経営】実体験3:給与や手当は出さない
    ・『私らだって残業手当ない』👈経営者でしょ?
    ・『繁盛期は土曜も出勤だから』👈雇用契約書に書いてないよ?
    ・『繁盛期は社員交代で日曜出勤』👈雇用契約書に書いてないよ?
    ・『手取り多い方が良いでしょ』👈年金と健康保険全額、自己負担。

    — きんどるどうでしょう (@ehYIEb0dLywyylU) 2018年8月23日

    他人である社員がいる場合、公私混同経営の会社は極めてブラックになる。経営者夫婦が必ず『俺たちが頑張っているのに、お前ら社員は何もしない』と言う。全ての権限が夫婦に集中しているのに、連絡しない・相談しない・委譲しないので、当人たちと連絡取れないと何もできない。

    — きんどるどうでしょう (@ehYIEb0dLywyylU) 2018年8月23日

    公私混同経営か…身内や身内と仲良しは高待遇で他は使い捨て従業員って仕組みにさえならなければ良いんちゃうかな。身内はハイスペック高級PCで使い捨ては初日から壊れてるポンコツ中古PCっていうわかりやすい人知ってる

    — sugar (@zingiber_mioga) 2018年8月23日

    トレンド入りしてる『公私混同経営』
    地方の中小零細企業は腐るほどありますよ( ^ω^ )
    勿論、ほぼ例外なくアレな経営者が多数です。経験者談

    — つば紅狼@天膳 (@udongeknight) 2018年8月23日

    公私混同経営とはちょっとちがいますが、
    ぼくが小平で働いてた時に行ってた食堂に貼られていたものです
    店長さんの正直さがちょっと好きだったw pic.twitter.com/sYiRssCOPl

    — まろすかとエンブリヨ (@yassdqx) 2018年8月23日

    トレンドの『公私混同経営』に思ったこと。初めての英語授業で、近藤浩志くん「マイネームイズ コウシ・コンドウ」教室「クスクス…クスクス…」#無関心

    — ェド(疾風船) (@HAYATEBUNE_ed) 2018年8月23日
    タグ :
    公私混同経営
    5時こーじ
    株式会社Morning
    Labo
    家族経営
    親族経営
    ブラック企業
    スポンサードリンク
    Twitter プロフィール
    株ニュー@kabunew
    最新記事
    死せる楽天銀行、生ける経理部を走らす
    大塚家具の久美子社長、父勝久氏に和解申し入れへ!!2015年依頼の親子面会へ!!
    まさにマッドハウス!!「サマーウォーズ」などのアニメ制作会社「マッドハウス」の1カ月の総労働時間は393時間!!
    本心?!日銀総裁、ETF購入は「株価安定のため」と言い間違え!!
    LINEが新コンテンツ「LINEノベル」を発表!!文学賞「令和小説大賞」の開催も決定!!
    オンコリス、中外製薬と資本業務提携!!株価爆上げ!!
    日本の軍事費並!!Amazonのベゾスさんの慰謝料約4兆円!!
    「コブラ」の作者寺沢武一氏のツイッターで画像流出騒動!!
    3年前に新元号「令和」を的中させたやつがいて草!!
    新元号は「令和」に!!新元号初日は5月1日!!
    ブログランキング

    株式ランキング にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ
    にほんブログ村
    スポンサードリンク
    スポンサードリンク
    スポンサードリンク
    人気記事
    アーカイブ
    2019年05月
    2019年04月
    2019年03月
    2019年02月
    2019年01月
    2018年12月
    2018年11月
    2018年10月
    2018年09月
    2018年08月
    2018年07月
    カテゴリー
    ニュースリリース (106)
    話題のニュース (362)
    新製品発表 (30)
    決算 (39)
    IPO (26)
    値上がり (45)
    値下がり (71)
    自社株買い (2)
    買収 (16)
    売却 (10)
    破産 (4)
    ツール (17)
    提携 (9)
    上場廃止 (7)
    不祥事 (58)
    不動産 (6)
    日銀 (2)
    東京オリンピック (10)
    災害 (38)
    マザーズ (8)
    為替 (3)
    日経平均 (11)
    株主優待 (1)
    公募増資 (1)
    その他 (178)
    アクセスランキング
    タグクラウド
    • Amazon
    • BNF
    • IPO
    • KDDI
    • KLab
    • NHK
    • NTTドコモ
    • PTS
    • RIZAP
    • RIZAPグループ
    • SB
    • SoftBank
    • S高
    • TATERU
    • Twitter
    • ZOZO
    • ZOZOTOWN
    • そーせい
    • そーせいグループ
    • アカツキ
    • アップル
    • アマゾン
    • イーロン・マスク
    • エクストリーム
    • エムティジェネックス
    • オルトプラス
    • カルロス・ゴーン
    • コロプラ
    • コンビニ
    • サイバーエージェント
    • サンバイオ
    • サーバ
    • スタートトゥデイ
    • ストップ高
    • スペースX
    • スマホ
    • スルガ銀行
    • セルラン
    • ソフトバンク
    • ソフトバンクグループ
    • ツイッター
    • テンバガー
    • トレンド
    • ドコモ
    • ドリコム
    • ニトリ
    • ハッシュタグ
    • バイオ
    • ブラック企業
    • ボランティア
    • マザーズ
    • メルカリ
    • ライザップ
    • ラングリッサー
    • リーマンショック
    • 上場
    • 下方修正
    • 中国
    • 久美子社長
    • 五味大輔
    • 仮想通貨
    • 任天堂
    • 前澤
    • 前澤友作
    • 前澤社長
    • 剛力彩芽
    • 匠大塚
    • 台風
    • 台風21号
    • 吉田輝星
    • 名物社長
    • 営業職
    • 地銀
    • 地震
    • 大塚久美子
    • 大塚家具
    • 大阪桐蔭
    • 大阪桐蔭高等学校
    • 孫正義
    • 平成
    • 技術職
    • 新規上場
    • 日本テレビ
    • 日経平均
    • 日経平均株価
    • 日銀
    • 昭和
    • 本当にあったIT怖い話
    • 東京オリンピック
    • 東京オリンピック・パラリンピック
    • 東京地検特捜部
    • 株式会社エクストリーム
    • 根尾昂
    • 甲子園
    • 脱税
    • 藤原恭大
    • 野村證券
    • 金足農業
    • 金足農業高校
    • 高校野球
    アンテナサイト
    おまとめ
    ブルーアンテナ
    暇つぶしアンテナ
    入荷アンテナXYZ
    庵ティーナ
    なんJアンテナ
    2chまとめアンテナ
    SSまとめアンテナ
    社会の窓アンテナ
    まとめるくん
    Isoアンテナ
    やる実アンテナ

    メッセージ

    名前
    メール
    本文
    スポンサードリンク

    このページのトップヘ

    Powered by ライブドアブログ