株ニュー

株情報や話題のニュースを配信

  • ホーム
  • おまとめ
  • ブルーアンテナ
  • 暇つぶしアンテナ
  • 入荷アンテナXYZ
  • 庵ティーナ
  • Twitter
  • RSS

    #本当にあったIT怖い話 厳選集6

    2018年11月11日

    • カテゴリ:
      話題のニュース
      その他
      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    新卒から数千万~数億注ぎ込んで一生懸命育て上げて、やっと一人前になってこれから活躍する筈のエンジニアが、次から次へと辞めていく。
    行き先を聞いたら全員外資系の会社だった。
    外資系は教育費用を全く払わずに、若い優秀な社員をゲット。
    日本のIT企業みんなバカなの?#本当にあったIT怖い話

    — AKI (@aki0221) 2018年11月2日

    #本当にあったIT怖い話

    情報の教師がグラボを理解してくれなかった

    — トマト (@346tomato) 2018年11月7日

    #あなたがコレまでの人生で学んだ信用できない言葉#本当にあったIT怖い話
    次の現場で単金上がるよ!

    — お台場郵便局(仮)集配営業課 (@post_suzui) 2018年11月7日

    超一流IT業界の中途面接は、面接官が日頃のストレスでイライラしていることが多いからかなりの確率で超圧迫面接になる。
    それに屈すると当然落ちるし、その更に上を行く受け答えをしたら自分より上でムカつくからってんで落とされる。

    『結局落とされる』

    採用は大体コネ。#本当にあったIT怖い話

    — AKI (@aki0221) 2018年11月2日

    📷 conveniitekuru: takuさんのツイート: “#本当にあったIT怖い話 業務「なんか空いてたんで」… ” https://t.co/OpqVxxXjOQ

    — HitoshiAndrewOHGAKI (@a4w) 2018年11月2日

    ある人「セミナーでこんなことやってたんだけどできる?それもなる早で」
    私「(読んでみる)できますけど、今のリソースだと半年以上塩漬けで先になります」
    ある人「それじゃ波に乗り遅れる」
    私「じゃあ、覚えるんで人入れてください」
    ある人「儲かったらね」
    #本当にあったIT怖い話
    人ほしす

    — Code777Withセットリストの曲で泣いた姫子@fSごきんじょ (@himeko_fsaol) 2018年11月5日

    大手IT企業でキラキラしている感じの会社は、昔破天荒な人が生んだ大ヒットサービスや大ヒットゲームにひたすら依存している。
    そうなると採用のハードルを高くして優秀な人材を集めだす。
    破天荒な人材はその過程で落とされるから二度とヒットは生まれない。#本当にあったIT怖い話

    — AKI (@aki0221) 2018年11月2日

    S フルスタックエンジニア1%
    A SE3%
    B PG(普通)16%
    C PG(コミュニケーション難あり)20%
    D テスター 25%
    E 業界未経験・新人 35%

    繁忙期イベント中はCランク以下の排出量大幅アップ!#本当にあったIT怖い話#SESガチャ

    — マテリアルドロップハンター (@rega_cos) 2018年11月6日

    IT系人売り会社における、女性エンジニアの採用基準は
    『容姿』
    のみ。
    実際それが一番儲かる。#本当にあったIT怖い話

    — AKI (@aki0221) 2018年11月2日

    A「X社と運用費下げる交渉が難航してて」
    俺「取引条件なんか変わった?」
    A「いや特に」
    俺「稼働率低いとか?」
    A「いや特に」
    俺「なんで下げるの?」
    A「売上悪いから上から費用下げろって言われて」
    俺「・・・」
    A「・・・」

    お前の給料下げろ。#なんだそれ #本当にあったIT怖い話

    — amb (@ambit) 2018年11月2日

    サービス止めて文句が来ればどこの部署が使っているかわかる #it怖い話 #本当にあったit怖い話

    — さか (@sakatukitukasa) 2018年11月2日

    デザインの変更だけって聞いてた話がいつの間にか機能の新規実装に話が変わってた #本当にあったIT怖い話

    — 餅屋 11/24 ID09 C95二日目 レ-58b (@mochiya00) 2018年11月2日

    新卒から数千万~数億注ぎ込んで一生懸命育て上げて、やっと一人前になってこれから活躍する筈のエンジニアが、次から次へと辞めていく。
    行き先を聞いたら全員外資系の会社だった。
    外資系は教育費用を全く払わずに、若い優秀な社員をゲット。
    日本のIT企業みんなバカなの?#本当にあったIT怖い話

    — AKI (@aki0221) 2018年11月2日

    社内にナゾナゾみたいなメールが流れる
    この文字列の場合には ****(16進)
    この文字列の場合には ****(16進)
    ではこの****(16進)の場合の文字列は?
    誰か教えて?
    考えたがこれは一体なんだろう?
    メール主に聞いたら
    あるソフトのパスワードを知りたいんだよね!
    おい!#本当にあったit怖い話

    — 元・IT営業 (@IT93775750) 2018年10月9日

    2019年5月1日の改元に伴い、2019年4月1日に新たな元号が公表される(予定という希望的観測)。#本当にあったIT怖い話

    — Messier@ゴハン先生 (@mesiesensei) 2018年8月22日

    中央省庁で働いてたとき、様々な計算をExcelで自動化したのに計算結果数百枚をプリントアウトさせられ電卓叩けと怒られたなぁ。私が電卓でチェックしたあと、上司が同じように電卓でチェックし更にその上の上司も電卓でチェック。電卓の速さが評価の高さでした。#本当にあったIT怖い話

    — TEL (@tel_01) 2018年8月22日

    官公庁系シンクタンクでは、議事録は一語一句漏らさぬ勢いで書いていた。
    その後、民間シンクタンクで、その通りに議事録を書いたら、

    「ふざけないでくださいよ?」

    と言われた。
    過去議事録を見たら、日付、出席者、議題と決定事項だけだった。#本当にあったIT怖い話

    — jumping_pillow (@PillowJumping) 2018年8月22日

    wifiのルーターが全て個人の持ち込み #本当にあったIT怖い話

    — T J (@deadcow48) 2018年8月22日

    知らない間に社内のウイルスバスターがアンインストールされ、客先でPCとでっかいスライド借りてフロッピーのデータを開いた瞬間に先方のウイルスバスターが動いた #本当にあったIT怖い話

    — 「ら」で始まる匿名希望 (@moekkoraraberu) 2018年8月22日

    会社「個人情報保護の向上の為にこれから給与明細はPDFファイルをメールで送ります!なのでパスワードを書類に書いて提出してください」

    わし「むしろ、危なくね?」

    その書類の納期の次の日にそのパスワードの情報が入ったファイルをメールで一斉配信、パスワード流出#本当にあったIT怖い話

    — 叢雲@稟ちゃん (@MURAKUMO0723) 2018年8月22日

    要件定義書がなかった。#本当にあったIT怖い話

    — Arata.yz (@win_the_top) 2018年8月22日

    作家「納品はCD-Rで良いですか?」
    おいら「いいですよ」
    届いた荷物を開けて・・・
    おいら「DDCD-R・・・だと!?」#本当にあったIT怖い話

    — NiSi (@nisi_kerokero) 2018年8月22日

    最終決裁通ったシステム更改が、当時発言力あった出入りの経営コンサルタントの「技術ってもっと理想を追求したほうがいいよ」という一言で流れて、その結果現行システムがStrutsの脆弱性でクラックされた #本当にあったIT怖い話

    — にゃう次郎 (@bi_ba_wizard) 2018年8月22日

    #本当にあったIT怖い話
    手順書:デスクトップにあるマイコンピュータをクリックして下さい
    偉い人「ねぇ新人君、マイコンピュータって何?」
    新人「え?」
    偉い人「え?」
    もちろん両方共IT関係の会社の方で、偉い人は年収1千万超えだとかなんとか

    — 安売り@筋肉増やしたい (@yasuuri2501) 2018年8月22日

    自身が設計したやべーシステムが世に出回っている#本当にあったIT怖い話

    — しもやま (@shimoyaaa) 2018年8月22日

    「パスワードを暗号化して保存する機能を追加しました」

    っていう実装がシーザー暗号だった#本当にあったIT怖い話

    — ハイパーエージェント 聡 (@glorificatio) 2018年8月22日

    聞いた話。
    お客さんからエラーが出たと電話。「どんなエラーが出ましたか」と聞くと「勇者は召された」。聞き直すと本当に「勇者は召された」と出ているそう。
    テスト用で本番ビルドでは絶対に入らないはずの条件分岐に、本当にそう出るように書いてあった。#本当にあったIT怖い話

    — Shimaden⛄ÿú*゜司馬殿 ซิมะเด็ง (@SHIMADEN) 2018年8月22日

    オタクはこういうところでしか元気になれないもんな
    #本当にあったIT怖い話

    — はしもし (@hashi_moshi) 2018年8月22日

    タグ :
    #本当にあったIT怖い話
    #サーバ
    #技術職
    #営業職
    #トレンド
    #ハッシュタグ
    #ツイッター
    #Twitter
    0コメント
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    「話題のニュース」カテゴリの最新記事

        コメントする

        コメントフォーム
        評価する
        • 1
        • 2
        • 3
        • 4
        • 5
        • リセット
        • 1
        • 2
        • 3
        • 4
        • 5
        • リセット
        顔
        星
        •  国内の飲食店は全て屋台になる!? 軽減税率「店内飲食禁止なら対象」!!
        • 秋元銘柄イグニス「いつでも利益を出せる状態になりました!」「当期純利益 -26.5億円!!」「今回まだその時と場所までは指定していない」 
        スポンサードリンク
        Twitter プロフィール
        株ニュー@kabunew
        最新記事
        死せる楽天銀行、生ける経理部を走らす
        大塚家具の久美子社長、父勝久氏に和解申し入れへ!!2015年依頼の親子面会へ!!
        まさにマッドハウス!!「サマーウォーズ」などのアニメ制作会社「マッドハウス」の1カ月の総労働時間は393時間!!
        本心?!日銀総裁、ETF購入は「株価安定のため」と言い間違え!!
        LINEが新コンテンツ「LINEノベル」を発表!!文学賞「令和小説大賞」の開催も決定!!
        オンコリス、中外製薬と資本業務提携!!株価爆上げ!!
        日本の軍事費並!!Amazonのベゾスさんの慰謝料約4兆円!!
        「コブラ」の作者寺沢武一氏のツイッターで画像流出騒動!!
        3年前に新元号「令和」を的中させたやつがいて草!!
        新元号は「令和」に!!新元号初日は5月1日!!
        ブログランキング

        株式ランキング にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ
        にほんブログ村
        スポンサードリンク
        スポンサードリンク
        スポンサードリンク
        人気記事
        アーカイブ
        2019年05月
        2019年04月
        2019年03月
        2019年02月
        2019年01月
        2018年12月
        2018年11月
        2018年10月
        2018年09月
        2018年08月
        2018年07月
        カテゴリー
        ニュースリリース (106)
        話題のニュース (361)
        新製品発表 (30)
        決算 (39)
        IPO (26)
        値上がり (45)
        値下がり (71)
        自社株買い (2)
        買収 (16)
        売却 (10)
        破産 (4)
        ツール (17)
        提携 (9)
        上場廃止 (7)
        不祥事 (57)
        不動産 (6)
        日銀 (2)
        東京オリンピック (10)
        災害 (38)
        マザーズ (8)
        為替 (3)
        日経平均 (11)
        株主優待 (1)
        公募増資 (1)
        その他 (178)
        アクセスランキング
        タグクラウド
        • Amazon
        • BNF
        • IPO
        • KDDI
        • KLab
        • LINE
        • NHK
        • NTTドコモ
        • PTS
        • RIZAP
        • RIZAPグループ
        • SoftBank
        • S高
        • TATERU
        • Twitter
        • ZOZO
        • ZOZOTOWN
        • そーせい
        • そーせいグループ
        • アカツキ
        • アップル
        • アマゾン
        • イーロン・マスク
        • エクストリーム
        • エムティジェネックス
        • オルトプラス
        • コロプラ
        • コンビニ
        • サイバーエージェント
        • サンバイオ
        • サーバ
        • スタートトゥデイ
        • ストップ高
        • スペースX
        • スマホ
        • スルガ銀行
        • セルラン
        • ソフトバンク
        • ソフトバンクグループ
        • ツイッター
        • テンバガー
        • トレンド
        • ドコモ
        • ドリコム
        • ニトリ
        • ハッシュタグ
        • バイオ
        • ブラック企業
        • ボランティア
        • マザーズ
        • メルカリ
        • ライザップ
        • ラングリッサー
        • 下方修正
        • 中国
        • 久美子社長
        • 五味大輔
        • 仮想通貨
        • 任天堂
        • 前澤
        • 前澤友作
        • 前澤社長
        • 剛力彩芽
        • 匠大塚
        • 台風
        • 台風21号
        • 吉田輝星
        • 名物社長
        • 営業職
        • 地銀
        • 地震
        • 増税
        • 大塚久美子
        • 大塚家具
        • 大阪桐蔭
        • 大阪桐蔭高等学校
        • 孫正義
        • 平成
        • 技術職
        • 新規上場
        • 日本テレビ
        • 日経平均
        • 日経平均株価
        • 日銀
        • 昭和
        • 本当にあったIT怖い話
        • 東京オリンピック
        • 東京オリンピック・パラリンピック
        • 東京地検特捜部
        • 株式会社エクストリーム
        • 根尾昂
        • 楽天
        • 消費税
        • 甲子園
        • 脱税
        • 藤原恭大
        • 金融庁
        • 金足農業
        • 金足農業高校
        • 高校野球
        アンテナサイト
        おまとめ
        ブルーアンテナ
        暇つぶしアンテナ
        入荷アンテナXYZ
        庵ティーナ
        なんJアンテナ
        2chまとめアンテナ
        SSまとめアンテナ
        社会の窓アンテナ
        まとめるくん
        Isoアンテナ
        やる実アンテナ

        メッセージ

        名前
        メール
        本文
        スポンサードリンク

        このページのトップヘ

        Powered by ライブドアブログ